ホーム » 配信おすすめ » 【Netflix】バブルのネタバレあり感想|映画館でも公開中アニメ
a

【Netflix】バブルのネタバレあり感想|映画館でも公開中アニメ

配信おすすめ

現在映画館で公開中のアニメ「バブル」。実は、Netflixオリジナル作品なんです。Netflixと映画館の同時公開。最近では、「ブラックウィドウ」などが配信と劇場公開を同時に行っているので、今後こういったスタイルが一般的になるのかもしれません。

今回は、「バブル」は映画館で観るべきかそれともNetflixでいいのか、そしてネタバレアリ感想を紹介します。

アニメ「バブル」あらすじ

世界に降り注いだ原因不明の泡によって重力が壊れ、ライフラインも断たれた東京。特別な才能を持つ少年が、ひとりの不思議な少女と運命的な出会いを果たす。

Netflix公式サイトより引用

泡があふれる東京で、少年が不思議な少女に出会う

東京が巨大な「泡」に包まれ、その中に泡が大量発生。そしてなぜか大洪水になり、街が水の底に沈みました。多くの人々は東京を後にしましたが、いつの間にか身寄りのない少年たちが東京に住み着くように。そして暇つぶしなのか、それともただの命知らずなのか、少年たちは身を寄せ合っていくつかのチームを形成し、チーム対抗で生活必需品をかけてパルクール大会を開催するように。
東京には、泡のほか「蜘蛛の巣」「蟻地獄」と呼ばれるブラックホールのようなものがあり、それに吸い込まれると……。そんなスリリングな戦いを繰り広げていました。

パルクールで最も強いのが、「聴覚過敏」という特性を持つ少年、「ヒビキ」。ヒビキは、チームがどんなにピンチで、負けそうになっているときでも絶対に勝利を勝ち取る、キャラクターです。

東京が今のように「捨てられた土地」になった日、ヒビキは東京タワーにいました。展望台で外の景色を眺めていると、無数の泡が空から舞い降りてきました。すると突然目の前で泡が爆発。東京タワーは木っ端みじんになり、ヒビキも死にかけますが、何とか一命をとりとめます。

爆発の後、時折ヒビキは東京タワーから「謎の歌」が流れてくるのを聞いていました。きっとその爆発と歌は何か関係があるに違いないと、いつか東京タワーを駆け上り、歌の正体を突き止めたいと考えていました。

ある日、歌が流れてきたためヒビキは東京タワーに向かいます。そして壊れかけた鉄筋などを伝って上るのですが、途中で落下。死んだと思ったら、謎の少女に助けられました。その少女は、名前もなく、言葉も幼児以下程度しか話せません。また行動も、猫のように大暴れし、幼児のように聞き分けのない状態。ですが外見はどう見ても高校生程度。
いったいこの少女はどこから来たのか、どんな人物なのか全く不明。この少女はいったい誰だ?というところからストーリーが始まります。

バブル ネタバレなし感想。ストーリーやイラスト、音楽が非常に美しい

文句なしに、ストーリーが美しい!そして映像がきれい!ただのアニメ化と思いきや、ところどころ「キメシーン」があり、そこの作画がめちゃくちゃ細かい!すんごいキラキラしてる!
そして「泡に沈んだ東京」の景色も美しい・素晴らしいの一言。それもそのはず、アニメーション制作は「進撃の巨人」「SPY×FAMILY」でおなじみWIT STUDIOさん!そりゃ映像がきれいなはずですよ……。

脚本は「魔法少女まどか☆マギカ」の虚淵玄さん、監督は「進撃の巨人」「DEATH NOTE」などの荒木哲郎さん、音楽に「機動戦士ガンダムUC」の澤野弘之さん、そしてなんと!キャラデザには「DEATH NOTE」「バクマン。」の小畑健さんという、とんでもなく豪華な製作陣が名を連ねています!観る前からわかる、絶対名作でしょうこれは……!!

というわけで、傑作であることが保証されている本作。映画館で観れなかったとしても、せめてNetflixでは観てほしいです~。

不思議で美しい東京の街をご堪能あれ

空中には泡が浮かび、しかもその泡は触っても上に乗っても壊れない。
少年たちが見せるパルクールの一つ一つは、「この世界に重力は存在しているのか?」と思うほど軽やか。そして荒廃した東京が、なぜかとても輝いて見える。
でもそんな夢のような世界だけではなく、ブラックホールのような「蟻地獄」や「蜘蛛の巣」で、時として命の危険が及びそうな場所も。

美しさと危険が見事にマッチした世界、とくとご堪能あれ。

バブル ネタバレあり感想・ストーリー紹介

ここから下はネタバレアリの感想になるため、「ネタバレ絶対に嫌だよ!」という方はUターンをお願いします!
それでは、ネタバレに移ります。

ヒビキを助けた少女、ウタの正体は?

少女には名前がなかったので、ヒビキが「ウタ」と名付けました。理由は、「東京タワーから聞こえてくるのと同じ歌を歌っていたから」という理由。

ウタは、ヒビキに触れると触れた部分が泡になってしまう体質でした。その理由は、童話の「人魚姫」のようなもの。人魚姫は、「王子様に恋をした人魚が泡になる」というお話です。本作はその逆で、「泡が王子様に恋をして人間になる」という筋書きになっているんです。

東京タワーにヒビキが行った日、まだ「泡」だったウタは、歌を歌っていました。普通の人間には聞こえないくらいの音量です。しかしヒビキは「聴覚過敏」、つまり聴覚が非常に鋭いです。そのため、周りにいた人間の中では唯一ウタの歌を聴くことができました。そしてウタ(泡)に「君の歌はちゃんと聞こえている、君の歌が好きだ」と語りかけます。すると、泡が大爆発。ウタ以外の「泡」たちの怒りを買ってしまったのです。

東京タワーの展望室にいた人々はほとんど亡くなってしまったようですが、ヒビキだけは、ウタ(泡)が助け出してくれていたんです。

それから数年の月日が経ち、今度は観ずにおぼれたヒビキを助けるため、ウタは泡から人間の姿に変化したのです。

ヒビキとウタの恋は成就するが……

脚本家の虚淵玄さんと言えば、「とにかくヒロインが死ぬ」という脚本を多く描いている、というイメージが強いですよね。本作でも、ヒロインであるウタは、最後には泡の姿に戻ってしまいます。人魚姫は「恋が実らなかったから泡になってしまった」のですが、ウタは「恋が実ってしまったから泡になってしまった」んですよね……。

物語の冒頭では、ウタがヒビキを助けるために人間の姿になりました。しかしラストでは、ヒビキがウタを守ろうとして、ウタが泡になるという何とも辛い結果になりました。ウタはヒビキを助けられたけど、ヒビキはウタを助けられないんですよ……むしろ殺してしまう(表現はやや過激ですが)んですよ……。

人魚姫もかなり悲しいストーリーですが、人魚姫よりさらに残酷なストーリーになっています。さすが「鬱展開が得意な」虚淵さん……ともいえる作品なのではないでしょうか。

バブルを見るなら可能ならばぜひ映画館で!

Netflixでも配信している本作。ですが、もし可能なら映画館で観てほしい……。
自宅のテレビの環境だと、画質や音響にどうしても制限が出てきます。映画館ならではの高画質・高音質で、ぜひバブルの世界観を楽しんでいただきたいです。本当に、音楽ヨシ、映像ヨシ、そして脚本もヨシと文句なしの作品。

そろそろ上映館も少なくなってくる時期のため、鑑賞を予定されている方はお早めにどうぞ!

コメント