京都ってうまいものであふれてませんか。
抹茶やらおばんざい、京つけもの、豆腐、ありとあらゆる和菓子類。特にわらび餅とかおたべ、阿闍梨餅とか……。こんなにうまいものであふれてるから本気で胃袋が足りなくなっちゃうね。
そんなわけで、先日京都へ旅行に行ってきました。(ちょっぴり大阪にも立ち寄りましたが!)
今回は、京都で見つけたおすすめグルメを中心に、コロナ禍の京都の現状もちょっとご紹介できればなと思います!
京都3泊4日、バケーションレンタルで東福寺付近に宿泊
皆さんバケーションレンタルというのはご存じでしょうか。
いわゆる貸別荘のことで、「めっちゃいい感じ」のおうちなどを丸ごと貸切ることを言います。キッチンとかもついてて、地元の食材を自分で調理することも可。しかも場合によっては洗濯機が付いているのもあるので、旅行中に出た洗濯物をそのまま洗って持って帰ることもできちゃう素晴らしいシステム……。
その代わり、基本的にタオル交換などのルームサービス系はやってもらえない、あるいは別料金になっちゃうので注意。上手に選べば、ビジホに泊まるよりかなり安く済んじゃうかも……。
今回宿泊したのは「東福寺町家inn桜と月」というところ。京都駅から徒歩20分弱、奈良線から徒歩5分?ほどの距離にあります。
詳細はこちら。(一休のサイトに飛びます)
そして大変アホなことに、宿の写真を撮るのを忘れております!紹介する気ないんかい!
ただ、2名で3泊3.5万円で余裕でおつりがくるくらいなので、かなりお値打ちです。しかもJR奈良線・京阪電鉄「東福寺」駅徒歩3ふんくらいというアクセスの良さ。ちなみに京都駅も(20分くらいかかるけど)徒歩の距離なので、かなり便利です。
というか、奈良線なら東福寺駅起点ですぐに伏見稲荷とか藤森神社、宇治なんかも行けちゃうので本気で立地は抜群です。それでこの値段はどう考えても破格……。おすすめです。
スズメって食べられるの!?ウズラも!?宇治の抹茶は当然おいしい
伏見稲荷近くの飲食店では、スズメが食べられるお店がいくつかあります。
スズメが食べられる理由として、「伏見稲荷は五穀豊穣の神様。そのため、米を食べてしまうスズメを罰するために捕まえて食べていた」という説があるようですが、どうもはっきりしないようです。
まあ理由はどうあれ、食べられるなら、売られてるなら食べてみないと損じゃないかということで、頼んでみました。
骨まですべて食べられるのですが、結構骨が口の中でゴリゴリします。ちゃんとかみ砕かないと喉に骨が刺さりそうでした。
お味は……鼻に抜けていく香りがちょっと野性味がある?といった印象。思ったほど強いクセはなく、ペロっと食べられちゃいました。タレは思ったより甘めでちょっと濃い目でした。なのにスズメの味や香りも十分に楽しめる、素敵な一品でした。伏見稲荷にお立ち寄りの際はぜひお試しあれ。
伏見稲荷でウズラも食べられる!
スズメのほかに、なんとウズラの丸焼きも販売されていました。
ウズラって……最近はペットとして、またスーパーに売っている卵を自分で温めて孵化させたよって人もいる、あのウズラ?
気になったので、食べてみました!
ウズラの面白いところは、部位によって味が全然違うこと!
頭を食べたときは、鼻に抜けていく香りがハツや砂肝、レバーっぽい?気がしました。
なのに、胸にあたる部分を食べたとき一気に味が代わり、何とも言えないいい香りが鼻をサーッと通り抜けていきました。ものすごく絶品。そしてモモの部分はどちらかというと普通の鶏肉に近い味わいで、本当に部位によって味が全く異なるので、かじるたびに驚きの連続でした!
にしんそばやおいなりさんも絶品!
スズメやウズラといったちょっと特殊な食べ物ばかりを紹介していましたが、ちゃんと普通のグルメもだべてます!ウズラとスズメのほかに、おいなりさんとにしんそばもいただきました。
まぁ~関東の醤油ベースもおいしいけど、関西のこのおだしが効いた味付けもおいしくておいしくて。つゆも半分くらい飲んじゃいました。蕎麦湯も何もなしにごくごく飲めちゃいます。(飲み干したら塩分過多でやばいのは承知の上!)
にしんって関東だと結構しょっぱめになってると思うんですけど、こちらのお店では二審も結構お塩控えめで、さっぱりして食べやすかったです。
このね~~おいなりさん!!!油揚げがふっくらで、これまた関東のように醤油が濃すぎなくてちょっと甘めのお揚げがも~~~おいしくて飛び上がっちゃうくらいでした。
伏見稲荷っていうかお稲荷さん、キツネだものねキツネと言えばおいしいお揚げ!そりゃおいなりさんもうんとおいしくしないとですね!
二条城のカフェ。落ち着いた空間で、インスタ映えもしそう
二条城というと、大半の日本人は「大政奉還した場所じゃん!」となるんじゃないでしょうか。そんな日本の歴史において大事なスポットですが、グルメ・インスタ映えスポットとしてもぜひ注目してほしい……。
「茶房 前田」というカフェがあるのですが、そこのスイーツがもう絶品で絶品で……。メニューはアップルパイや自家製抹茶シフォンケーキ、大福のようなケーキなど、様々なメニューがあります!
その中ではらぺこ映画部の夫婦は……こちらを食べました!
抹茶&和菓子3点セット!抹茶は自分で点てられる!
季節の和菓子3点と、抹茶のセットです。
今回は梅の練りきりと三色団子、栗の和菓子でした。ほかの季節の和菓子も気になります……夏だったら水菓子っぽいのになるのかな?など想像が膨らみます!
そしてこの抹茶セットのポイントが、「自分で抹茶を点てられる」こと!なかなか抹茶を点てる機会なんてないので、二条城へお立ち寄りの際はぜひお試しを!(お店の方にお願いすることももちろん可能です!)
ちなみに私は茶道部で6年間、お茶の道を学んでいたのでササっと点てられました!
餅入りぜんざいとほうじ茶のセット
優しーい味わいのおぜんざい。お餅はトロッとして食べやすかったです。
何より!ただのぜんざいじゃなくて桜(梅か…?)のお麩と栗の甘露煮もつけてくれてるのが嬉しい!これだけでお椀が華やかになりますねー!
それに箸休めとして塩昆布も!お口が甘くなっちゃったら塩昆布で味覚をキュッ!と引き締めて、またぜんざい……。舌に塩昆布のしょっぱさが残っているので、余計に甘く感じるんですよね……。
二条城のカフェというだけあってロケーション最高
カフェはテラス(?)席と屋内の席があるのですが、今回はテラスを選択。気温がちょうどいい日などは外がお勧めです。
見てくださいこの景色。すごく心が落ち着きませんか?小さな小川が流れていて、しかも写真には写っていませんが、左側には小さな水車もあるんです。
二条城へ観光の際はぜひ立ち寄ってみてくださいね!
茶房 前田さんの詳細情報についてはこちら
SIZUYA、京都のパン屋チェーンの「カルネ」が絶品
旅行中、やたらと歩き回るのですぐにお腹が減ってしまい。何か食べたいなと思ったら京都のパンやチェーン、SIZUYAを発見!ショーケースにサンドイッチのような食べ物、「カルネ」というものを発見!
食べるのに夢中になりすぎて、写真を忘れてしまった……。ですが、これがもうものすごくおいしくて!
パンはふわふわと固めのちょうど真ん中くらいなんですが、もうとにかくバターの香りがすごい!一口食べた瞬間からバターの香りがするのに、くどすぎない!きっとそれは中に挟まっている玉ねぎのおかげなんじゃないかな……。SIZUYA公式サイトを見ると、「玉ねぎを挟むか挟まないか論争」があったようですが、いやこれ間違いなく挟んで大正解ですね。めっちゃんこおいしい。
200円くらいで購入できるので、京都旅行の際はぜひ食べてみてください!
コロナ禍の京都は、やっぱり人が少ない
清水寺、平安神宮、平等院、祇園……。ありとあらゆる「京都ド定番」のスポットを巡りましたが、どうもいつもに比べて人が少ないなと思いました。例えば清水寺の「音羽の滝」、普段ならかなりの長蛇の列なのに、現在は10数名がのんびりと長い柄杓で水を汲んでいるだけで、ほとんど人が並んでいませんでした……。
どこもかしこもかなり空いていたので、ゆっくりと観光ができてよかったなとは思いました。それに、宿代も今はどこもかしこも安くなっていますし、「旅行するなら今!」という感じもします。人気のカフェとかも、ほぼ待ち時間0で入れちゃうし、効率よくいろんなスポットを巡るなら今しかないと思います。
とはいえ、昔の「日本語以外の言語がやたらと飛び交っている!」という状態の京都も、それはそれで活気があって好きでした。それに京都の産業の大半は観光関連です。ホテルとか、お土産物とか……。
今はおそらく、ホテル宿泊者は減ってるし、お土産物も売れなくなるし、でかなり京都の産業も厳しい状況になっているのでは?とかなり不安になりました。
ご時世的にも、気軽に旅行に行くというのもはばかられるので、お土産物を通販するとか、そんな形で支援できたらいいのかなと思います。
あと!観光ではなく宿目的の旅行とか!それこそバケーションレンタルはほぼ「家」のように使えるので、観光はほとんどしないでテレワークをする、ごはんは現地のスーパーで地場野菜を!な旅をするのもいいかもしれませんね!
早くコロナが収束し、自由に旅行に行けるようになるよう祈っております!
それまでしばらく辛抱!辛抱!
コメント